fc2ブログ
ままならないことが多い人生、毎日のんびり適当に生きたい。そんな私のブログへようこそ。
2018年10月08日 (月) | 編集 |
東野圭吾さんはミステリーやサスペンス、非常に味わい深い人間ドラマから軽いノリで読めるギャグ色の強い娯楽作品まで幅広い作風の小説を大量に著作している、現代を代表する作家さんといっても過言ではないであろう作家の1人です。私もここ最近でいくつか読破しましたが、わざわざ記録を書くまでもない・・・と放置していたら溜まってしまいました

なので今日はそんな最近読んだ東野圭吾さんの著書を4冊一気に紹介していきます。


------------【続きはここから】-----------------

『夢幻花』

大学生の秋山梨乃の祖父が殺される。警察は単純な強盗殺人だと判断したが梨乃は一人暮らしだった祖父の家から黄色の花の鉢植えが無くなっていることに気づく。
祖父は元・バイオテクノロジーの研究者で生前に正体が分からないその謎の黄色い花について梨乃といっしょに調べていた。結局その花の正体は判明しないまま行方が分からなくなってしまい、祖父の死後に梨乃は軽い気持ちでその花の写真をブログにアップロードする。すると写真を上げたサイトに謎のメッセージが届き・・・


【感想】
正体の分からない謎の黄色い花の紛失とその正体を調べていた祖父が殺された事件、花の情報を聞きつけて梨乃に接触を試みてくる謎の男、そしてどう関係があるのか分からない物語冒頭で起きる何十年も昔の無差別通り魔事件、事件前のごく最近起きた動機不明の自殺事件。

飛び飛びで起きるあっちもこっちも謎の事件。裏で何が起きているのかまったく訳がわからない、まさにミステリーの数々を終盤あっという展開で一つの線に収束させてきます。物語の鍵を握っているのは正体不明の謎の花。
ミステリー作品として非常に面白い、東野圭吾さんだからこそ描けると思わせるいくつものピースが複雑に絡み合った傑作でした。ミステリーや東野圭吾さんの小説が好きな人はこれを読まなきゃ損だよ損!

ミステリー度 10/10 私の満足度 10/10





『分身』

札幌に住む大学生の氏家鞠子、東京でアマチュアバンドをやっている同じく大学生の小林双葉。まったく無関係の世界で暮らしてきた二人だが一つだけ共通点があった。それは顔も体も瓜二つだということ。双子なんてレベルではなくてまるで同一人物であるかのように・・・。


【感想】
まったく同じ姿を持つ鞠子と双葉の存在の謎が両方からの視点によって徐々に進行していきます。とはいえ序盤から謎のヒントが明されていて(というかほぼ明示されているようなもの)ミステリー的な要素は低めです。
でも2人の周りで起きる事件と2人がいつ出会うかと行動を追って読み進めていく楽しみはありました。最後の終わり方はすごく綺麗で映画のワンシーンのように光景が思い浮かびます。謎を解明していくワクワク要素は低めだけど鞠子と双葉のこれから歩んでいく物語が心に残る良い作品でした。

ミステリー度 3/10 私の満足度 8/10





『回廊亭殺人事件』

半年前の回廊亭の火災で恋人を失った桐生枝梨子。事件は心中事件として片付けられていたが運良く生き残った枝梨子は殺人事件だと確信しており、その真相を突き止めるために老婆に変装して関係者一同が揃う遺産相続の話し合いの場に潜入する。

【感想】
暇つぶしに読む程度としてはまあまあ。事件の謎は意外といえば意外。推理用に回廊亭の見取り図が付いていますが初見で真犯人を当てるのは困難でしょう。割と初期の作品?らしさが出ており、推理やトリックに力を割いているためか人間描写は事件を飾るおまけ程度な感じで読後にさほど心に残るものはありませんでしたね( ̄ー ̄)

ミステリー度 7/10 私の満足度 5/10





『使命と魂のリミット』

外科手術医を目指す研修医の氷室夕紀は心の内に未だに解消しきることのできない想いを抱えていた。過去に父親を手術で亡くしていたのだ。しかもその手術は医療ミスだったのではないか、いやそれどころか父親を邪魔に思った担当医の西園がわざと父親を殺したのではないかと疑っていたのだ。
西園と母親への疑いを消すことのできない夕紀は真実を求めて西園の下で研修医として働きつつ彼を監視する毎日を送っている。
そんな折、夕紀と西園医師が勤めている帝都大病院に告発の脅迫文が届く。「帝都大は医療ミスを隠している」と。


【感想】
これはどちらかというとミステリーというよりサスペンスという感じの作品でしたね。物語に隠された謎は夕紀が(悪い意味で)狙う西園医師が過去に意図的に手術失敗を装って父親を殺したかどうか、あとは脅迫事件の犯人・穣治がどういう手法を取ってなにを企んでいるか、くらいでしょうか。
また作品のあらすじからして医療ミスをテーマにした社会派小説かと思いきやそういうわけでもないです。主軸は西園医師を疑う夕紀と病院で何かを起こそうと企む穣治を絡めた人間ドラマです。

しかし刻一刻と病院脅迫事件が進む中で緊張感のあるシーンが続き熱中度は高かったです。夕紀と西園医師の心情面のやり合いもどういう結末に落ち着くのだろうと気になってどんどん読み進めてしまいした。

ただそれだけに話の収束の仕方は個人的に好きじゃないかなぁーって感じです。なにこのしょぼくれた終わり方・・・みたいに感じてしまいましたね。夕紀・穣治の心情の変化もくるっと変わりすぎでおかしくな~い?みたいな(笑)人間そんな急にわだかまりを水に流せるもんなんですかね?そのへんだけがちょっとなぁ~って思ってしまった。これだけ個々人が深い事情を抱えていながら全部丸く収まって大団円といくものなのか・・・?と。
まあ結末に若干納得がいかないくらい途中の没入度が高かったというわけですよ!

ミステリー度 6/10 私の満足度 6/10





というわけで以上4冊の紹介でした。東野圭吾さんのミステリー作品は人間の心理がとてもよく描かれているという点でトリック重視の作品に比べて物語への没入度が高いのでおすすめです。
作品数が非常に多いので特にどれが良い、とは紹介しづらいのですが、私が過去に読んだ作品の中で名前を挙げるとすれば「白夜行」とか「手紙」とか「容疑者Xの献身」(ただし映画版!)とか「仮面山荘殺人事件」とか読んでみてはいかがでしょうか(有名な作品ばっかり!)。


本当に良い小説というのはそれが一つの世界です。その本の中にその世界というものが存在し、本を読んでいるうちにいつの間にかその世界の中に引き込まれています。
わたしもまたそんな素晴らしい没入感を味わえる新しい世界を求めてそんな良作を探しに旅立とうと思います。みなさまも気が向いたらお気に入りの一冊を求めて探してみてくださいませ。


コメント
この記事へのコメント
東野圭吾作品良いですよね。作品の幅も広いし、ハズレも少ないし。
ただ「使命と魂のリミット」は自分も?正直好きじゃないです。
夕紀にすごく感情移入して、母親と西園医師に強い不信感持って読み進めたのに、最後プロフェッショナルでしたーって落ちじゃ全く納得できなかったです。二人がくっついたこと自体気持ち悪いのもあるしw
2018/10/11(木) 02:08:22 | URL | 四面楚歌 #rDnkEhfU[ 編集]
四面楚歌さんコメントありがとうございます。

東野圭吾さんの作品は本当に良いですね。作風が広いのでまだ読んでいない著作を取るたびに新鮮な気持ちで楽しめるのが実に良いですv-392
同じ作品でも人によって色んな感想があるので他の方の感想を読ませてもらうのも楽しいですね。
2018/10/19(金) 17:35:45 | URL | ひまびと #-[ 編集]
コメントを投稿する
URL:
Comment:
Pass:
秘密: 管理者にだけ表示を許可する